~ お知らせ (2024年2月23日更新) 

 新型コロナウイルス感染及びインフルエンザ感染拡大防止のため

ハンドマッサージにつきましては、お休みをさせていただきます。

引き続き感染対策をしっかりとし、メンタルケアカウンセリングを行いますので、 

ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

~子ども発達障害についてのご相談を始めました~

           発達に凸凹のあるお子様とともにいる親御さんや支援者(保育士、教員、児童館の職員の方々など)

          のご相談も承っております。関わり方で悩まれていたり、自分の接し方にがっかりして疲弊してしま 

          うことなど相談を承りますのでお問合せください。※心理検査や知能検査などは行っておりません。

 

Suur Kiitosのカウンセリングについて


 

「自分の内面の問題を、他人に話すなんて恥ずかしくてできない」

「心が病んでいる人がカウンセリングを受けるもので、人に知られたくない」

 

といったネガティブなイメージが付きまとい、敬遠されていました。

 

しかし、欧米では自己管理の一環として、古くからカウンセリングが活用されています。

 

生活上の心配事、ちょっと話を聞いてもらいたいときなど、人々はまるでスポーツジムやエステに行くような感覚で

カウンセリングを受けております。

 

悩み事で頭がいっぱいになり身動きが取れなくなる、というような「切羽詰まった事態」を未然に防ぐ文化ができて

おります。

 

メンタルケア心理士は、不調の原因を突き付けたり、

答えを与えたりといった「教える」行為はいたしません。

 

それが、相談者の本来持っている自助能力を最大限に引き出す効果があります。

 

心の病の根本解決につながるのは、薬でも、「正しい」とされるアドバイスでもありません。

その場の症状を改善させるには有効ですが、大切なのは、本人が不調の「本当の原因」と向き合い、自ら出した答えに

向かって進んで行くことです。

 

カウンセリングにより、たまってしまった我慢を全て吐き出し、本人の不調の「本当の原因」と向き合えるように、

お手伝いをさせていただきます。

 

カウンセリングはご希望の場所で行っております。

※ご指定の場所へお伺いできないケースもございます。あらかじめお問い合わせください。

 


ハンドマッサージについて


指先から肘までのマッサージになります。

お好みのアロマオイルをお選びいただき、香りでもリラックスしていただけます。

 

カウンセリングと同様で、ご希望の場所でのハンドリフレを行えます。

お子様がいてなかなか外出できない方、交通の便が悪かったり、お怪我をされていて外出ができない方、

ご自宅でリラックスして受けたい方、職場の昼休み中などに施術を受けたいなど、様々な方のご希望に添えるように

しております。

 

上半身のお疲れは手の揉みほぐしで軽くなることもございますので、是非、手軽なエステとしてご利用ください。

 

※訪問の場合は女性のみとさせていただきます。申し訳ございません。

※ハンドマッサージを受ける際に注意事項がございます。 こちらをご一読ください。


社内リラクゼーション・社内でのメンタルケアカウンセリングについて


Suur Kiitosでは、社内リラクゼーション事業といたしまして、企業訪問のハンドマッサージを行って

おります。

 

昨今、年齢や性別を問わずに、慢性の肩コリや頭痛、目の疲れなどの症状をお持ちの方や、日々、夜遅くまで残業を

する日が多く、疲労がたまっている方が多くいらっしゃいます。

 

また、会社内でのトラブルや人間関係の不和からくるストレスなどに悩み、心の病を患ってしまう方も多いのが現状です。

 

そんな中、お仕事の合間、休憩時間等にハンドリフレを行う事で、上半身(頭や目、肩など)のリフレッシュとなり、

その後の業務効率の向上や、メンタル面でのケアに繋がると思いこの事業を行っております。

 

また産業心理カウンセラーとしても対応可能ですので、ハンドマッサージをしながら、社員様のお悩みやメンタル面の

ケアに努めさせていただきます。

 

企業において、社員様が健康で働きやすい職場、魅力ある職場として成長し続けていきたいと思う会社の、福利厚生事

業に加えていただけると幸いです。


不登校訪問支援ケアについて


お子様が学校に行くことに恐怖や不安を感じてる。勉強はしたいけど、教室にはいるのが怖い。

など、就学することに恐怖や不安を感じられているお子様の訪問ケアを行っております。

お子様もさることながら、そばにおられる親御さんもご心配や不安が募るばかりかと思います。

 

学校等との連携も必要となりますので、ご希望の場合はまずはお問い合わせください。

 


子どもの発達についてのご相談


保育園や幼稚園、学校、児童館、ご家庭などで「指示・指導、伝えてることが通りにくい子ども」の対応を、非常に難しいと感じていませんか?

何度も注意したりお伝えをしていのに改善が見られず疲弊してしまったり、毎回の繰り返し指導や指示で感情的になってしまい、子どもとの関係が悪くなるケースなども多く見られています。

ご自身のお子様に関するご相談もさることながら、発達に凸凹があるお子様の支援をされている支援者の方々からのご相談も承っておりますので、ご希望の場合はお問合せください。

※料金はメンタルケアカウンセリングと同じになります。